2010年12月28日
吹田くわいの焼酎
地野菜から酒!
吹田くわい
吹田にぎわい観光協会が、吹田くわいを使った焼酎「芽吹」の販売をしています。
なにわの伝統野菜のひとつであり、その味の良さから200年近く御所に献上された吹田くわい。
現在、吹田原産の吹田くわいは希少価値も非常に高く、吹田市内の平野農園から、
特別に提供されて作られた今年度分は1420本の限定販売です。
ちなみに寿の酒としてもアピールされています。
早速飲んでみました。

独特の風味があって、すlっきりした甘み!
私は好きな味でした。
有名な北摂の地産物は?と聞かれて困るのは私だけではないと思います。
ただ、地産物を活かし、地元を盛り上げようとする人はいます。
これからもそんな名産品をどんどん紹介していきます。

吹田にぎわい観光協会
理事長
瀧川 紀征さん
青年会議所(吹田JC)、商工会議所青年部、吹田ケーブルテレビ、メイシアターなど、
多くの立ち上げに関わっており、愛郷心を行動力に変えていく力は人一倍。
商工会議所の催しで瀧川さんが直接この吹田くわいの焼酎を熱心に説明し、
自ら販売されていたのが印象的でした。

縁起物の野菜としても知られる吹田くわい。
吹田くわい焼酎「芽 吹」
価格 :1,980円(税込) 720ml
1420本限定販売
詳しくはHPを…
http://www.suita-nigiwaikankou.jp/芽吹
お問い合わせ:06-6339-2301
吹田にぎわい観光協会
吹田くわい
吹田にぎわい観光協会が、吹田くわいを使った焼酎「芽吹」の販売をしています。
なにわの伝統野菜のひとつであり、その味の良さから200年近く御所に献上された吹田くわい。
現在、吹田原産の吹田くわいは希少価値も非常に高く、吹田市内の平野農園から、
特別に提供されて作られた今年度分は1420本の限定販売です。
ちなみに寿の酒としてもアピールされています。
早速飲んでみました。

独特の風味があって、すlっきりした甘み!
私は好きな味でした。
有名な北摂の地産物は?と聞かれて困るのは私だけではないと思います。
ただ、地産物を活かし、地元を盛り上げようとする人はいます。
これからもそんな名産品をどんどん紹介していきます。

吹田にぎわい観光協会
理事長
瀧川 紀征さん
青年会議所(吹田JC)、商工会議所青年部、吹田ケーブルテレビ、メイシアターなど、
多くの立ち上げに関わっており、愛郷心を行動力に変えていく力は人一倍。
商工会議所の催しで瀧川さんが直接この吹田くわいの焼酎を熱心に説明し、
自ら販売されていたのが印象的でした。

縁起物の野菜としても知られる吹田くわい。
吹田くわい焼酎「芽 吹」
価格 :1,980円(税込) 720ml
1420本限定販売
詳しくはHPを…
http://www.suita-nigiwaikankou.jp/芽吹
お問い合わせ:06-6339-2301
吹田にぎわい観光協会
Posted by kosao at 15:44│Comments(2)
│吹田
この記事へのコメント
西岡です。焼酎美味しそうですね!
ぜひ、飲みたいです!
ぜひ、飲みたいです!
Posted by 株式会社clay
at 2011年01月07日 19:53

>全部飲んじゃいました。
西岡さんってお酒飲めるんですね。
知らなかった・・・・。
西岡さんってお酒飲めるんですね。
知らなかった・・・・。
Posted by kosao
at 2011年01月09日 22:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。